1ヶ月近くのお休みをいただき この機会にメニューを作り替えたり しています。 まずは大きく変わることの1つに 営業時間の変更です。 営業時間11:00~18:00までとなります。 あと・・悩みに悩んで値上げも少し します。HP変更済みですので ご確認できればと思っています。 新メニューにカルボナーラを追加 期間限定だったブルーハワイクリームソーダを定番にしました☆ 小倉バタートーストと黒蜜キナコのアイスクリームはここ1,2年静かだったのでメニューからはさようなら(笑) 今年はもう少しブログを更新できたらなぁと思っています! お店は4/14㈪からとなります どうぞよろしくお願いいたします!
喫茶YUKARIについて · 2022/08/17
またまたお久しぶりです。 世の中はいろいろなものが値上がりしてます。 「うちは値上がりしないでがんばるぞー!」と言いたいことろですが・・・ なかなかそうもいかず。値上がりのお知らせです。 ランチは30円上がり850円 そのほか単品も20円ほどあがります。メロンクリームソーダはそのままのお値段600円で ご提供させていただきます。...
コロナ禍になりもう2年近くなり、ブログも1年以上更新していませんでした。 ここ最近読書もあまりせず、ブログも更新してないせいかもともと乏しかった 語彙力がさらに乏しくなったような・・・さらに画像の入れ方を忘れてしまった。 今回は文章のみで失礼します(汗)...
5/25(月)から平常通り営業しています。 国の緊急事態宣言が解除され、北海道の休業要請も6月からは解除。北海道は第2波を乗り超えたといっていいのかな?ただワクチンや特効薬ができるまでは新型コロナウイルスとの戦いは続きます。ふぅ~ 私が今できることそれは、新北海道スタイルをしっかりと守って気を緩めることなく営業していくこと!がんばらねば...
4/25(土)から5/15(金)までお休みというかなり長いお休みでした。 休みに入る前にかかげていたことはできたかな?と振り返ってみる。 うん。わりと達成できたかも。ただ一つブログの更新はできなかった(笑) 手作りマスクは20枚ほど作成、買い物もほとんどいかずたまっていた 冷凍庫の食材をほとんどキレイに食べつくした★...
新型コロナウィルスって言葉が出始めてから約4か月近くがたちました。 その間に北海道は緊急事態宣言が2月に発令され3月に解除。 少しだけ落ち着いていたのですが、今度は全国に拡大し北海道は第2波・・・ そして緊急事態宣言。喫茶店には休業要請はでていませんが感染拡大防止に協力ということで...
お店の扉の右側には3匹の看板犬がいつもスタンバイしています。 雨が降ろうと雪が降ろうといつもお店の前でしっかりと お客様を「いらっしゃいませ」とお出迎えしてくれています。 そしてお店の前を通る人たちをいつも眺めています。 きっと郵便屋さんや宅急便屋さんたちには「おつかれさま」「ご苦労さま」と言っているはずです。...
喫茶YUKARIについて · 2020/02/09
昭和50年札幌市北区で「喫茶ゆかり」をOPENした 大ママの名前は「まさこ」では「ゆかり」は どこから? はい!2代目ママの私が「ゆかり」そして大ママの娘です。 大ママは自分のお店に愛すべき娘の名前をつけました。 そこで終わりにするとよくある美談になります(笑)...
メロンクリームソーダを作るのにかかせないのが ディッシャーです。 このディッシャーでメロンクリームソーダのメインとなる バニラアイスをメロンソーダの上に浮かばせるのが なかなか神経を使います(笑) アイスをしっかりとデッシャーに詰め込まなければ アイスのきれいな丸みがでないし しっかりと氷の上にアイスをのせてあげないと...
昭和50年2月1日札幌市北区に喫茶ゆかりはOPENしました。 そう45年前です。私はというと小学校2年生。 なかなかの年月です(笑) 詳しいヒストリーは喫茶YUKARIについてのページで ご紹介しているので良かったらお読みいただけたらと 思います。 ちなみにこちらの写真は大ママの若かりしころです。 大ママは新年の仕事始めには着物をきてお店にたっていました。...

さらに表示する